
Happyレシピ♪
ラムチョップのオーブン焼き
生後およそ12か月以下の子羊のお肉がラム♪ それよりも年を取った羊の肉はマトンです
ラム‐チョップ (lamb chop)
子羊(ラム)の、あばら骨のついた背肉・・・また、それを焼いた料理の事ですね。
下味に半日以上漬け込む事が、ポイント (^_-)-☆
栄養満点の美味しいお肉料理・・・早速、試してみてね♪
材料 (2人分)
A ラムチョップ・・4本、 塩・・小さじ1・2~2/3、 黒こしょう・・少々
B しょうが・・20g 、 にんにく・・20g、 レモン汁・・大さじ2
カレー粉・・小さじ2、 ガラムマサラ・・小さじ1/3

作り方
(1)ラムチョップはAの塩、こしょうをして、手でよくなじませる。
(2)Bのしょうが、にんにくはすりおろす。他のBの調味料と合わせて(1)を漬け込む。(冷蔵庫で半日以上)
(3)200℃のオーブンで20分くらい焼く。オーブントースターで焼いてもよい。
(4)白いカラーリリー・トレーにきれいな色の野菜やハーブ、レモンなどとラムチョップを盛る。
ラムチョップの代わりに、鶏手羽元や豚肉のスペアリブなどでも良いですよ♪